おせち通販 博多久松で人気のおせち「博多」の口コミで評判紹介

博多久松の人気No.1おせち、「博多」の口コミや評判はどうかしら?
お正月のおせちを検討している時に、よく耳にするのは博多久松のおせちです。
楽天グルメ大賞を12年連続で受けたり、テレビや雑誌でもよく紹介されています。
確かに注目されているおせちだとは思いますが、問題は食べた人たちからの評判や口コミですね。
人気のおせち「博多」にも、口コミがありますので、おせち選びの参考にしてください。
口コミ
博多の口コミの情報源は、楽天です。
なお、口コミの全文はページの関係上できませんので、抜粋省略をしています。
3段重、特大8寸、和洋折衷、45品、4~5人前、送料無料、15,800円
付属:祝い箸3膳 博多雑煮出し5人前、お品書き・解凍方法、風呂敷
おだにーさん 40代 男性
冷凍の状態で宅配され、室内で自然解凍すると、およそ半日で食べられるようになります。
エビやイカの明太和えは、すこし水が出てきましたが、ほかはOKでした。
味付けも家族には評判で、元旦の朝食で3段重が1段になりそうでした。
しかし、全体的には美味しいのですが、私が嫌いのおせち料理もあり、梅の甘露煮とひすい若桃です。
特に美味しいと思ったのは、にしん和え、合鴨、豚軟骨煮、鮭西京焼、ほっきサラダ、栗きんとん、黒豆、秋刀魚あられ煮です。
また雑煮のだしが付属していますが、これも昨年より一層良いだしでした。
今年もおせちのカタログを早々と請求して、あれこれ検討した結果、注文しました。
注文後、すぐに「完売」になったので危ないところでした。
来年の「おせち」もよろしくお願いします。
ふくろう*1955さん 60代 男性
2014年から6回目のおせち「博多」です。
配達は31日で自然解凍し、元日正午に来る娘一家のために準備しました。
去年と今年のおせち料理の違いは目立ちませんが、それだけに安心できます。
お正月にいただくおめでたい料理は、全部あるので別に買わなくても良いので、経済的で時間の節約にもなっています。
九州出身の私にはピッタリの味付けです。
最近、味が軽くなったので気に入っています。
nekonekomicoさん 50代 女性
年末もおしつまった12月25日に予約し、28日に送り出し、31日の夕方に宅配の冷凍便で着きました。
博多久松のおせちについては、北海道の未配送の報道を見まして、おせちの到着を待っていた方々には気の毒な気持ちで元日におせちを食べました。
来年には自分でおせちを料理すると考えていても、やっぱり最終的には、注文したくなるのが博多です。
去年の博多と比較すると、味付けが全体的に薄くなっているのではと思いました。
博多久松の味は、同じ九州出身の者としては馴染みの味です。
家族も今年の味は軽いような感じと同じ感覚でした。
いずれにしても今年もゴージャスな3段おせちを堪能しました。
ワンちゃん3452さん 70代以上 男性
今年、いただいたのは特大8寸 3段重 おせち料理『博多』和洋折衷4~5人前、45品です。
12月30日に冷凍で宅配が届き、その後冷蔵庫の中で解凍して元日にいただきました。
昨年、第1回目として博多久松から、6.5寸 3段重 おせち料理「舞鶴」2~3人前、36品を注文し、大変満足したので、今年も予約しました。
厳格な衛生管理をしているので、すべての素材自体が美味しいです。
美味しい味付の見た目も良いおせちをいただきながらみんなで楽しく過ごしました。
食材の風味を損なわない味付けですが、味付けや甘さは濃く食べにくいものではありません。
食べ心地や食材のもち味を活かした美味しいおせちです。
中国産主原料不使用、合成着色料不使用、ソルビン酸不使用で安心、安全にも気を使っています。
Nicmamaさん 50代 女性
正月のキーアイテム、期待していたおせちが届けられないと、マジにどうして良いかわからなくなると思います。
博多久松の口コミに「誠意がみられない」や「もう注文したくない」などの口コミを見て、お正月なのに悲しくなりました。
この未配達は、ネットで見た情報では、福岡からJRで新座の埼京ベースに運ばれ、埼京ベースから北海道へのトラック積み替えする時、温度設定をミスして送り出したようです。
下請け会社なのか、ヤマトなのか、原因は分かりませんが、この未配達の責任はヤマトにあると思います。
おせちを積み込んで、博多久松の手を離れたおせちですから、博多久松の責任ではありません。
現実に、おせちが届かないのでパニックになるのは理解できますが、責任が博多久松にあるというのは間違っています。
真夏の高温ではないのですから冷蔵にもセットされていましたので、返金をして、自己責任で食べたいという方には配達すれば良かったのではないでしょうか
博多は、大変良いもので、どの料理を頂いても美味しく、コスパが良いものです。
私は、2020年のお正月も博多久松の博多を予約するつもりです。
Yamamoriさん 40代 女性
私の家でも、毎年の正月に博多をいただいていますが、この口コミは親戚用に購入したものです。
この親戚は、去年も購入しており2回目の博多です。
家族は3人ですが、4~5人前の博多が余裕があり良いと言っています。
今年の博多も、例年通り美味しく食べられたとのことです。
感謝しています。
misako.1021さん 40代 女性
博多の到着を待っていた北海道の方は、楽しいはずの正月が寂しいお正月になってしまいましたね。
私は、関西在住ですのでトラブルなく12月30日の昼前に到着しました。
舞鶴、玄海、博多と3年も博多久松に注文しています。
今年の博多も大変美味しかったです。
おせちの人数を毎回、検討して違う人数のおせちを購入しています。
我が家は、大人2人、高校生1人、赤ちゃん1人の4人家族ですが、赤ちゃんはおせちを食べないので、3人でいただいています。
今回、イセエビのある博多で豪華にしましたが、3人では多すぎました。
玄海は2段重のおせちで不足がちですし、舞鶴ならピッタリのようなので、2020年のおせちは舞鶴を検討しています。
おせちの味付けには個人差がありますが、私は気に入っています。
博多には、お雑煮の出しが付属していますが、この出汁が大変美味しく思っています。
関西生まれで、お雑煮は白味噌ですが、主人のご両親が九州なので実家の雑煮もすまし汁ですので、あのおだしも正月の楽しみの一つです。
ケイン・オスギさん 40代 男性
熊本に住んでいます。
楽天のリアルタイムランキングを見て、初めておせち料理を買いました。
ヤマト運輸の輸送温度設定のミスで配達ができなかった北海道の方々には、年の暮れの忙しい時に、再度おせち料理を買うために苦労されたことを聞き、大変だなと思いました。
また配達できないトラブルに見舞われた博多久松もとてもご迷惑だったとお察し申し上げます。
既におせちが盛り付けられていて、解凍するだけでおせちがいただけることはとても助かっています。
12月31日の朝に着いたので、パッケージを開いたところ、カタログのようにズッシリとしていて、乱れもありませんでし。
冷蔵庫から部屋に持ち出してきて、解凍した後、元旦の朝にいただきました。
料理によっては多少水っぽかったり、少しパサパサ感があるなと思うこともあり、味の好みは個人で異なることもあります。
濃いめの味や薄味など、彩りも良いので、家族全員がこのおせちは全体的には悪くないと思いました。
諸物価が値上がりしている時に、15,800円の送料込みです。
色々批判もありますが、おせちを全く作らないので負担は減っているはずです。
この安い価格で豪華なおせち料理が届けられる、自分は楽しておいて、批判するなんでとういうことなんでしょうか。
メリット
- 薄めの味だが美味しい
- コスパがよく、豪華で味も良い
- 付属している雑煮の出汁が美味しい
デメリット
- 料理によっては、水っぽかったり、パサつくことがある
- 冷凍なので、解凍に手間ひまがかかる