京都円山料亭「東観荘」監修特大重 華寿千

匠本舗の人気おせちのNo.1は、京都祇園料亭岩元「極」ですが、ちょっと人数が7~8人と多いのですが、5~6人で良いのはないですか?

匠本舗で人気No.2の京都円山料亭「東観荘」特大重 華寿千が5~6人用でピッタリですよ。
人数 | 5~6人 |
---|---|
名称 | 京都円山料亭「東観荘」監修特大重 華寿千 |
金額 | 22,000円~32,000円 税込 早期割引 |
送料 | 無料 |
品数 | 63品 |
段数 | 3段重 25.7cm✕25.7cm |
保存 | 冷蔵 |
付属 | 祝い箸 10膳 |
壱の重
1 百合根金団 | 2 渋皮栗甘露煮 |
3 烏賊うに明太和え | 4 金箔黒豆 |
5 磯貝香草松葉串 | 6 帆立雲丹和え |
7 牛肉笹包み | 8 鶏射込み牛蒡 |
9 ロブスター | 10 スモークサーモントラウト |
11 サーモントラウトマリネ | 12 海鮮あおさ和え |
13 手まり湯葉含め煮 | 14 磯貝真砂和え |
15 合鴨柚子胡椒焼き | 16 金柑蜜煮 |
17 蟹風味新丈 | 18 田作り |
19 百合根甘露煮 | 20 数の子美味漬け |
21 松前漬け | 22 海老紅白市松かんざし |
弐の重
23 彩り袱紗焼き | 34 高野豆腐含め煮 |
24 帆立香草焼き | 35 海老ほうれん草の信田巻き |
25 紅鮭彩り野菜新丈 | 36 椎茸旨煮 |
26 にしん塩麴焼き | 37 ばい貝旨煮 | 27 海老アスパラのテリーヌ | 38 わさび酢だこ |
28 一口昆布巻き | 39 あわび福良煮 |
29 雲丹あおさ新丈鉄扇串 | 40 たたき牛蒡 |
30 若草新丈鉄扇串 | 41 蛍烏賊生姜煮 |
31 数の子雲丹和え | 42 烏賊雲丹焼きかんざし |
32 海老艶煮 | 43 梅花人参含め煮 |
33 烏賊の柚子和え | 44 紅白餅玉すだれ |
参の重
45 伊達巻き | 55 ぶり年輪巻き |
46 鶏もも肉のチーズ焼き | 56 海老錦手まり |
47 牛肉隠元巻き | 57 サーモントラウト西京焼 |
48 たらの子旨煮 | 58 若桃甘露煮 |
49 たら旨煮 | 59 ぶり照焼き |
50 杏子月冠 | 60 鰆昆布〆 |
51 焼き野菜のトマトマリネ | 61 いくら醤油漬け |
52 紅ずわい蟹爪 | 62 紅白なます |
53 手まり餅 | 63 梅麩 |
54 くるみ甘露 |
こだわりのお料理
百合根金団
良質のいんげん豆に百合根を加えてじっくりと調理しています。
ばい貝旨煮
ばい貝の旨味を失わずにしっかりと炊き上げています。
海老とほうれん草の信田巻き
海老とほうれん草を油揚げで巻き丹念に調理しています。
蟹風味新丈
フワリと仕上げられているすり身にカニの風味を合わせ新丈にしました。
京都円山料亭 東観荘について
屋号 | 東観荘 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市東山区鳥居前町 町東入 円山町614 |
料理 | 懐石・会席料理、薄味の京料理 |
主人 | 友田重誕 |
- 京都、八坂神社のある円山公園近くにあります。
- 150年の歴史を感じる佇まいです。
- 東観荘の料理は、余分な味を足さず素材の旨みを存分に引き出した薄味の京料理です。
- 東観荘の主人、友田重誕氏は、何代も続く生粋の京都人で、自ら狂言もたしなみます。
京都円山料亭「東観荘」監修特大重 華寿千について
おせちの人数と和洋の比率
おせちを購入するときに気になるのは、そのおせちでどのくらいの人数でいただけるのかと和の料理と洋の料理の割合ですね。
特徴
- 「華寿千」は、老若男女が楽しむことができる高級感あふれる量もタップリのおせちです。
- 通常サイズの5寸サイズのお重よりも1.7倍もある8.5寸サイズの特大です。
- 伝統的なお正月のお料理に加えて、和風モダンな創作料理など63品もあるので子供からシニアまで楽しむことができます。
- 東観荘ならではの手の込んだお料理品が入っており、「にしん塩麴焼き」は一口サイズにカットしたニシンに塩麹を丁寧に馴染ませてから、こんがり焼き上げた手の込んだ一品で、脂がのったニシンの凝縮された旨味をご堪能いただけます。
- 「ぶり年輪巻き」は天然ブリを海苔と巻き上げ、ふわっと蒸し上げており、優しい甘さのタレで仕上げているので、どの世代にもおすすめの一品です。
- 「杏子月冠」や「渋皮栗甘露煮」など甘味の種類も増えており、昨年以上に子供からシニアまで多くの方にお楽しみいただけます。
安全・安心
お正月の華やかな食卓を彩る大事なおせちですから、安全で安心な食事をいただくために中国産主原料、合成保存料、合成着色料は使っていません。
また、とりわけ子供やシニアの方に大事な原材料やアレルゲンについて明記がありますが、この表示が少々見にくいのは否めません。
お届け状態
おせちの華寿千は、冷凍ではなく冷蔵で宅配されますので、おせちが着いた後は、保冷袋からお重を取り出して、冷蔵庫で保存してください。
予約・注文
おせち注文後の流れ
注意事項
|