おせち専門通販 PR

【2026年】博多久松の本格和風おせち「千代」を予約!人気ランキング4位

博多久松 千代
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2026年正月用には人気ランキング4位のおせち「千代」

博多久松 千代

人気ランキング4位 本格和風豪華おせち千代

お正月を迎える準備で大変なことの一つがおせちです。

手作りが一番なのですが、食材の準備だけでも大変です。
手作りしないとすれば、どこで何を買うのかがまた頭を悩まします。

せっかくなら見た目も味も納得できるおせちで迎えたいですよね。
お正月の食卓を笑顔で過ごすためにも。

そこで、おすすめしたいのが博多久松の本格和風豪華おせち「千代」です。

この記事を読んでいただければ、「千代」の魅力、注文の安心間、手軽さが分かると思います。

黒毛和牛も!豪華おせち「千代」

おせち千代の基本情報

おせち「千代」は、博多久松が手がける本格和風の豪華おせちです。

ボリュームたっぷりの特大8寸サイズに、42品もの料理がぎっしり詰まっています。

4〜5人前なので、家族や友人と一緒に囲むお正月にぴったりです。

おせち名 本格和風豪華おせち千代
人数 4~5人
価格 23,800円
送料 全国無料
支払い クレジットカード、郵便振替、代金引換、NP後払い(コンビニ、郵便局、銀行、LINEPay)
スタイル 和風
品数 42品
お重 特大8寸 3段重 25cm✕25cm
安全・安心 細菌検査、X線異物検査、官能検査
保存 冷凍 盛付け済
解凍時間 30時間
消費
保存期間
解凍後冷蔵保存で2日間
解凍せずに冷凍保存で1月14日まで
付属 祝い箸5膳、博多雑煮だし、お品書き(解凍方法を記載)
お届け日 12月28日、29日、30日、31日 時間指定可
キャンセル 2025年12月9日まで

壱の重 10品

博多久松 千代 博多久松 千代
  • 伊勢海老黄金焼
  • 鮑旨煮
  • 炙りのどぐろ酢〆
  • 海老旨煮
  • うまかぶり照焼
  • たこ旨煮
  • 黒毛和牛ステーキ
  • 豚角煮
  • 寿高野豆腐
  • ミニオーロラカスタード

壱の重は、メインを飾る伊勢海老黄金焼や鮑旨煮、炙りのどぐろ酢〆、海老旨煮、たこ旨煮、うまかぶり照焼といった海の幸は、食卓を華やかに彩ります。

さらに、ジューシーな黒毛和牛ステーキやとろけるような豚角煮といった肉料理も充実。

伝統的な寿高野豆腐が和のアクセントを加え、食後にはなめらかなミニオーロラカスタードで締めくくることができます。

幅広い世代に喜ばれる、まさに「ごちそう」の詰まったお重と言えるでしょう。

弐の重 15品

博多久松 千代 博多久松 千代
  • 味付け数の子
  • 銀鮭味噌焼
  • 鱒昆布巻
  • ほたて真砂和え
  • 帆立旨煮
  • カジキマグロ土佐煮
  • いわし梅煮
  • 真鱈子昆布
  • にしん酢漬け
  • 牛肉牛蒡しぐれ煮
  • たたき牛蒡
  • 菜の花のお浸し
  • 市松錦玉子
  • 白花豆蜜煮
  • 鳴門芋金時レモン煮

弐の重には、海の幸から山の幸まで彩り豊かな品々が詰められていますね。プチプチとした食感と出汁の風味が広がる味付け数の子を筆頭に、香ばしく焼き上げられた銀鮭味噌焼、じっくり煮込まれた鱒昆布巻が食欲をそそります。

また、ほたて真砂和えや帆立旨煮といった帆立づくしの逸品、カジキマグロ土佐煮、いわし梅煮、真鱈子昆布、にしん酢漬けなど、海の恵みがふんだんに使われています。さらに、甘辛く煮込まれた牛肉牛蒡しぐれ煮や、シャキシャキとしたたたき牛蒡、ほろ苦さが美味しい菜の花のお浸しといった山の幸もバランス良く配されています。

デザートには、見た目も美しい市松錦玉子、素朴な甘さの白花豆蜜煮、そして爽やかなレモン風味が香る鳴門芋金時レモン煮が添えられ、日本の四季を感じさせる、華やかで丁寧な手仕事が光るお料理の数々が楽しめます。

参の重 17品

博多久松 千代 博多久松 千代
  • 柚子酢たこ
  • さわら照焼
  • アーモンド田作り
  • 鮪金胡麻角煮
  • サーモンの酢漬け
  • いか梅酢和え
  • いかサラダ
  • 鶏三色巻
  • 鶏つくね照焼
  • お煮しめ
  • ふくさ焼
  • 大根焙煎胡麻サラダ
  • 栗甘露煮
  • 金団
  • 黒豆蜜煮
  • 伊達巻
  • 胡麻胡桃

参の重には、海の幸と山の幸がバランス良く詰め合わされています。まず目を引くのは、爽やかな柚子の香りが広がる柚子酢たこや、香ばしい照り焼きのさわら照焼。アーモンド田作りのカリカリとした食感も良いアクセントになりそうです。

魚介類は他にも、濃厚な鮪金胡麻角煮、さっぱりとしたサーモンの酢漬け、梅の風味が食欲をそそるいか梅酢和え、彩り豊かないかサラダと、種類豊富に盛り込まれています。鶏肉を使った料理も充実しており、見た目も華やかな鶏三色巻と、定番の鶏つくね照焼が入っています。

煮物では、素材の味がしみ込んだお煮しめがホッとさせてくれそうです。ふくさ焼や大根焙煎胡麻サラダも、箸休めにぴったりでしょう。そして、デザートには、ねっとり甘い栗甘露煮と金団、ふっくらとした黒豆蜜煮、上品な甘さの伊達巻、香ばしい胡麻胡桃が添えられ、食後の楽しみまで考えられた、まさに逸品の重箱です。

博多久松「千代」のおすすめポイント

博多久松「千代」のおすすめできる理由を説明します。

圧巻のボリュームと豪華さ

普通のおせちにはすく愛特大8寸の三段重でこれだけでも大きいおせちです。

全42品という豊富な品目数で、家族全員が楽しめます。

お重に盛り込み済で、届いたら解凍するだけ

盛り付けに悩むこともなく、忙しい年末に助かります。

到着したら冷蔵庫で保管し、前の日に解凍するだけです。

贅沢食材が勢揃い

伊勢海老ウニ焼、黒毛和牛ステーキ、鮑旨煮など正月こそ嬉しい贅沢な食材を堪能できます。

全国配送無料で日時指定可能

全国どこでも配送が無料でしかも28日から日の届け日と時間も指定できるので安心です。

千代をおすすめしたい方

  • 家族や親戚で5人以上の大勢が集まる方
  • ご年配のシニアがいる方
  • 内容や料金がランクアップしたおせちを買いたい方
  • アワビや伊勢海老など豪華な3段重でお正月を過ごしたい方
  • 豪華なおせちを贈り物にしたい方

博多久松で人気ランキング2位「千代」

千代の口コミ

おせち 口コミ
満足度が高い
Aさん
子どもたちの記憶に残るおせちだと思います。 今年の販売時も、またお願いしたいと思いました
Bさん
忙しくお節にまで手が回らず、ギリギリで購入。こちらのお節は2度目の購入です。ボリュームもあり、味も良いと思います
Cさん
家族4人(うち2人は高齢)でお正月3が日でほぼ食べきる、という量でした。価格からすると質、量、見た目すべて、十分に満足できる内容です。年利用するかもしれない方へ。
期待ほどではない
Dさん
練りものが多くて、同じ味に感じて少しがっかりでした。もっと味にメリハリがあったら良かったです。
Eさん
思った以上に味が濃かったです。冷凍を解凍するので、食感が少し悪いものもありました。品数も多いし豪華に見えましたが、味は普通です。

予約を入れる前に確認しておきたいこと

おせち チェック

「千代」を予約する前に、下記の内容を一度ご確認ください。

「千代」が届く予定の日と時間帯

「千代」のお届け日時は、下記の中からお選びいただけます。
なお、解凍には約10〜30時間かかりますので、受け取り後に余裕をもってご準備いただけるようご注意ください。

博多久松 届け日

ご注文の変更やキャンセルをご希望の場合について

ご予約済みの「千代」について、変更やキャンセルは下記の日時まで可能です。
期限を過ぎると対応できませんのでご注意ください。

博多久松 キャンセル

年末年始の営業日や対応内容についてのお知らせ

年末が近づくと「千代」の配送状況が気になる方も多いかと思いますが、万が一のトラブルにも対応できるよう、しっかりとサポート体制が整っているので安心です。

ご不明な点がある場合は、営業時間内であればメールやお電話でお問い合わせいただけます。

博多久松 年末年始営業

Amazonで「千代」を予約する方法

Amazonのアカウントは事前に取得しておいてください。

記事内の「Amazonで予約」ボタンをクリックします。

Amazon おせち

表示されたページで、ご希望のおせちが「千代」で間違いないかを確認してください。

問題なければ、右側にある「今すぐご予約ください」ボタンをクリックします。

Amazon おせち

表示されているデータを確認してから、「注文を確定する」をクリックしてください。

Amazon 注文を確定する

以降、Amazonのガイドに沿って個人情報等を入力して予約を進めてください。

おせち 千代

博多久松で人気ランキング2位「千代」

博多久松って、どんな会社?

博多久松 博多久松

博多久松は、福岡市に本社を置く老舗の食品メーカーです。1972年の創業以来、おせち料理を中心に、お弁当や惣菜などを手がけてきました。

なかでもおせちは人気が高く、楽天グルメ大賞「おせちセット部門」では通算14回の受賞歴があり、看板商品の累計販売数は150万セットを超えています。

福岡の伝統的な食材を活かした、親しみやすくも本格的な味わいが魅力です。

当ブログの「おすすめおせち人気ランキング」でも、今年は第3位にランクインしています。商品名には福岡市内や周辺地域の地名が多く使われていて、地元へのこだわりも感じられます。

ただ、福岡を代表する繁華街「天神」の名前が採用されていないのは、ちょっと意外かもしれません。

博多久松で人気ランキング2位「千代」

ABOUT ME
Jun
当サイトの管理人Junです。 皆さんの美味しいおせち選びに役立てたらと思い、おせちのサイトをはじめて4年目になります。 趣味は、食べ歩き、海外旅行、オーディオ、ヨットなどです。
おせち専門通販おすすめランキング

1位 千賀屋 
2位 匠本舗
3位 博多久松
4位 オイシックス
5位 板前魂