おせち専門通販

2023年 匠本舗のおせち グッチ裕三さんがおすすめの「富の舞」

匠本舗 富の舞

匠本舗のおせち 京都祇園「華舞」監修 高級重 富の舞はグッチ裕三さんもおすすめしています

匠本舗 富の舞
匠本舗 富の舞
匠本舗 富の舞
匠本舗 富の舞

匠本舗 富の舞 アイキャッチ
スライド富の舞壱の重 

スライド富の舞弐の重 
富の舞参の重 スライド 
352_京都祇園「華舞」監修高級重_富の舞05

PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
 

テレビでグッチ裕三さんがおすすめしているのが京都祇園「華舞」のおせち、「富の舞」です。

京都の若い料理人である前田重博さんが京都の伝統を大切にしながらお正月の食卓を豪華にするお買い得なおせちです。

重箱も奈良県の吉野杉の白木を使い、高級さを実感させます。

銀鱈や明石蛸柔らか煮などのおせち料理にもこだわった本格的な料亭のおせちです。

富の舞は楽天でも、Amazonでも

京都の料亭のおせちが揃っている匠本舗

おせち富の舞の早期割引

匠本舗のおせちの大部分は、早割があり予約を早くするほどお得になります。

しかし、残念ながら富の舞には早割がありません。

壱の重 22品

匠本舗 富の舞 匠本舗 富の舞
1 伊達巻き 2 烏賊雲丹蟹味噌和え
3 雲丹博多 4 紅蒲鉾
5 白蒲鉾 6 合鴨スモーク
7 スモークサーモントラウト 8 スタフドオリーブ
9 サーモンマリネ 10 真鯛きずし
11 海老錦手まり 12 紅白なます
13 若鶏黄身焼き 14 鱈子旨煮
15 明石蛸柔らか煮 16 焼き湯葉柚子味噌巻
17 たたき牛蒡 18 活あわび福良煮
19 高野豆腐含め煮 20 梅麩
21 絹さや 22 三色餅王ちらし

弐の重 21品

匠本舗 富の舞 匠本舗 富の舞
23 蟹の酒蒸し 24 いくら醤油漬け
25 鶏真丈海苔風味 26 田作り
27 日向夏編笠 28 百合根甘露煮
29 たら旨煮 30 烏賊雲丹焼きかんざし
31 海老二身寄せ 32 クリームチーズほうじ茶
わらび餅のせ
33 黒胡麻豆腐笹巻き 34 にしん甘露煮
35 真鯛焼き漬け 36 湯葉ちりめん山椒
37 桜麩含め煮 38 栗麩含め煮
39 帆立鼈甲焼き 40 海老艶煮
41 なまこぽん酢和え 42 焼き穴子
43 ほたるいか早煮

参の重 16品

匠本舗 富の舞 匠本舗 富の舞
44 金箔黒豆 45 明太子昆布仕立て
46 子持昆布松前漬け 47 桜金団
48 甘栗甘露煮 49 鮭幽庵焼き
50 くるみ甘露 51 あわび入り貝雲丹和え
52 銀鱈西京焼き 53 数の子鼈甲漬け
54 松前漬け 55 蟹香り漬け
56 ずわい蟹甘酢和え 57 子持昆布
58 からすみ 59 菊花だいこん

富の舞 こだわりのおせち料理

料亭華舞のおせち、富の舞の料理には高級食材や京都伝統の調理方法にこだわっています、

匠本舗 富の舞

真鯛きずし (料理長おすすめ)
国内産の真鯛を使い、ゆっくりと塩〆をして熟成してから甘酢に漬けています。

銀鱈西京焼き (料理長おすすめ)
脂がよくのっている銀鱈を独自の味噌の調味液に一夜漬け、一切れづつ丹念に焼きました。
味噌の優しい味に加えて、外観もふっくらと艶よくなっています。

あわび入り貝雲丹和え (料理長おすすめ)
高級食材である鮑や歯ごたえのある貝類を贅沢に雲丹和えにしています。
鮑と雲丹の滋味が味わえる一品です。

明石蛸柔らか煮 (料理長おすすめ)
明石で穫れる蛸を独自のタレでしっかりと漬け込んでいます。
蛸が持つ本来の美味しさと食感を崩さないように微妙な加減で調理しています。
濃いめの味付と蛸の美味しさが優しくコンビネーションしている逸品です。

匠本舗 富の舞

活あわび福良煮
フレッシュなあわびを丹念に下ごしらえをし、ふんわりと炊いた至高の逸品です。
あわびの香ばしさと肝の旨味が際立ちます。

鮭幽庵焼き (新作)
脂のりが良いキングサーモンを使い、独自の幽庵地に漬けました。
ごく弱火で焼くことでふんわりとなっています。

帆立鼈甲焼き
独自のタレで鼈甲焼きにしました。
時間をかけて焼くことで帆立の美味しさを際立たせています。
甘辛いタレとのマッチングもバッチリです。

烏賊雲丹蟹味噌和え
烏賊を雲丹と蟹味噌で和えている高級な珍味です。
お酒の肴としても最適です。

匠本舗 富の舞

紅白なます
シャッキリとした大根と人参を独自の酢で漬けており、色彩も鮮やかな膾です。

若鶏黄身焼き
オリジナルで混ぜ合わせた味噌に、卵の黄身を入れ、ガッチリと下ごしらえをした鶏に塗り、時間をかけて焼きました。
味噌の焼けた香りと鶏肉のマッチングが素晴らしい逸品です。

鱈子旨煮
美しく華が開いたタラの卵を時間をかけて炊いて、ソフトに調理しています。

焼き湯葉柚子味噌巻 (新作)
高級な素材である湯葉に柚子味噌をロールし、薄っすらと焼目をつけています
和の雰囲気が良いシンプルな料理です。

匠本舗 富の舞

烏賊雲丹焼きかんざし
国産の烏賊をソフトに煮込んで、独自の雲丹のタレを塗り炙りました。
食べやすくするために、一つづつ丹念に串を打っています。

海老二身寄せ (新作)
枝豆真丈の上に海老の真丈をのせ、ふっくらと蒸しました。
桃色と緑の色彩が春を思わせる真丈です。

クリームチーズほうじ茶わらび餅のせ (新作)
クリームチーズにほうじ茶をマッチングのよい小豆をミックスしました。
上品な甘さです。
目を引くわらび餅をのせていますので、和スイーツとして楽しめます。

黒胡麻豆腐笹巻き  (新作)
リッチな味わいの黒ごま豆腐を丹念に笹で包みました。
黒ごまの風味と笹の香りがベストマッチングな料理です。

おせち富の舞の概要

項目 内容
名称 京都祇園 「華舞」監修高級重 富の舞
人数 4~5人前
早期割引 定価 36,800円
早期割引はありません。
お重 3段重 19.8cm✕19.8cm
スタイル 和風
品数 59品
送料 無料
保存 冷蔵(生おせち) 盛付け済
安全・安心 合成着色料、合成保存料、中国製主原料不使用
原材料・アレルゲン一覧表表記
支払い方法 クレジット、銀行振込
キャンセル期限 11月1日
届け日 12月29日、30日、31日で選択できません。
消費期限 2023年1月2日
匠本舗 富の舞 匠本舗 富の舞

富の舞は楽天でも、Amazonでも

京都の料亭のおせちが揃っている匠本舗

おせち富の舞の口コミ

mizurin50様 2022-01-0
おせちが12月29日に着きました。
おせちの中身は、色彩感やお重感が大変良好でした。
31日、大晦日のNHK紅白歌合戦を見ながら、お酒と一緒に家族でいただきました。
味も大満足で、「来年のお正月も富の舞だね!」と家族の意見が同じでした。
家庭の雰囲気が良くなるので、来年も予約しようと思います。
購入者様 2019-01-09
味が濃すぎるものがありました。
高島屋さんのおせちや松屋さんのおせちなどいろいろ経験していますが、比較すると普通の評価です。
到着まで2日間ヤマトで保管されていました。
それは不満です。
内容は見た目も美しく豪華な食材もたくさん入っていました。
しかし、味つけが同じ味ばかりでした。
残念ですが次の予約は控えたいと思います。
daidohmumon様 2022-01-03
写真は食べている途中のものです。
とても美味しくて満足しました。
higuchi48様 2022-01-02
クーポン利用で17000円でした。
おせち料理の種類が多い、食材が小さめ、味付けがマイルドで最後まで食べられます。
お肉は比較的少なく、魚がメインの和食です。
夢ちゃん0909様 2022-01-05
今回が初めての富の舞でした。
冷凍のおせちはを何度か食べたことがありますが、冷蔵の富の舞は冷凍のおせちとは異なり、大変満足しました。
子どもたちと一緒にいただきましたが、みんな大好評でした。
来年も予約しますのでよろしくお願いします。

富の舞のお届け状態

匠本舗 富の舞

富の舞のお届け状態は以上のとおりです。

お重のサイズがわかりますので、冷蔵庫に保管する時の参考にしてください。

京都祇園 華舞について

屋号 京都祇園 華舞
所在地 京都府京都市東山区清井町494-2
料理 懐石料理
主人 前田重博

華舞は、京都四条通りから円山公園へ歩く道を少し外れたところにあります。

高野ひのきのカウンターがある日本家屋を改装した店内では、懐石料理がいただけます。

店主の前田重博さんは、嵐山、先斗町などで料理を修行した後、華舞の料理長に就任しました。

五味五色、語法を意識した古き良き京料理を提供しています。

予約・注文

おせち注文後の流れ

匠を早割などで早めに予約した方は、12月のおせちの段取りを確認しておいてください。

匠本舗 おせち注文後

匠本舗のサポート

匠本舗は、富の舞のトラブル時の状況確認やお問い合わせなど、メールや電話でサポートしますので安心です。

●お電話でのお問い合わせ

Tell:0570-66-6456
営業時間
・8月1日~1月15日 9:00~21:00
・1月16日~7月31日 9:00~17:00

●メールでのお問い合わせ

Mail:info@skynet-c.jp
(定休日は翌営業日以降の返信となります)

予約をする前の確認事項

富の舞などおせちの予約は高額ですので、匠を予約をする前に今一度確認をしておいてください。

届く日と時間帯

富の舞が届く日は、12月29日、30日、31日のいずれかで、時間等の指定はできません。

届く日や配送便等の詳細は、12月20日以降に順次、メールかハガキの出荷案内で通知されます。

配送

富の舞は冷蔵なので、配送も冷蔵状態(常温便または冷蔵便)のどちらかになります。

支払い

代金引換ができません。

支払いはクレジット決済、銀行振込、をご利用ください。

キャンセル・返品・交換

富の舞のキャンセル、返品、交換は原則としてできません。

やむをえぬ場合でも11月1日以降は手配済となりいかなる理由でも対応しないそうです。

消費期限

富の舞は冷蔵ですので、届け日が12月29日、30日、31日のどの日でも消費期限は2023年1月2日です。

富の舞は楽天でも、Amazonでも

京都の料亭のおせちが揃っている匠本舗

ABOUT ME
Jun
当サイトの管理人Junです。 皆さんの美味しいおせち選びに役立てたらと思い、おせちのサイトをはじめて4年目になります。 趣味は、食べ歩き、海外旅行、オーディオ、ヨットなどです。
おせち専門通販おすすめランキング

1位 板前魂
2位 匠本舗
3位 博多久松
4位 オイシックス
5位 千賀屋