博多久松のおせち その保存と解凍方法はこれ
[br num=1]博多久松の定番おせち 「博多」
[char no=”1″ char=” 田中ママ”]冷凍のおせちは買ったことがなく、保存の仕方や解凍の方法もわからないわ。[/char]
[char no=”2″ char=” おせち博士”]博多久松の冷凍おせちの保存と解凍を紹介しますね。
冷凍のおせちなら博多久松以外でも参考になりますよ。[/char]
通販でおせちを注文して、最初にどうしたら良いかわからないのが、到着したおせちをどう保存したら良いか、解凍の仕方もわからないことです。
普通の食品とは異なり、おせちは様々な種類のお料理が数多く入っているのでめんくらいます。
博多久松のおせちにはそれぞれ保存や解凍の仕方の説明書が入っていますが、着いてからではなく事前に知っておいた方が正月の段取りなどからして良いと思います。
博多久松の冷凍おせちの保存と解凍
博多久松のおせちは冷凍です。
冷凍の状態で宅配されますので、そのまま冷蔵庫の冷凍室に入れて、食べる前に解凍してください。
ただし、解凍には通常、18時間以上かかりますので、その分余裕をもって解凍するようにしてください。
なお、注文したおせちにはそれぞれ解凍の仕方を説明している文書が入っていますので、それを第一に読んでください。
博多久松では、基本的な解凍方法である「低温解凍」をおすすめしています。
低温でじっくりと解凍するので、風味を損なわずドリップという汁も殆ど出ません。
低温解凍では、「冷蔵庫(5℃前後)解凍」と「室内冷暗所(5~10℃前後)」の2つがあります。
冷蔵庫での解凍(5℃前後) おすすめ
冷蔵庫内は温度が一定に保たれているので、冷蔵庫内に入れるだけで回答できます。
そのうえ、指定の時間よりも長く入れていてもおせちが変質しにくいので、最も優れた解凍方法です。
ただし、冷蔵庫内の温度が低いと解凍時間が長くなる場合もありますので、冷蔵庫の温度設定は「強」以外にしてください。
室内冷暗所での解凍(5~10℃前後)
室内では温度が変わりやすいので、定期的に解凍の状態を確認する必要があります。
また、室温が上昇するとおせちが変質する恐れがありますので、指定時間以上は置きっぱなしにしないでください。
博多久松の各おせちの解凍時間と解凍方法
次の解凍時間は一応の目安です。
冷蔵庫内の環境などにより多少の前後がありますので、時間は余裕を持って解凍してください。
また、解凍の進行状況をチェックすることをおすすめします。
おせち、千代、博多、Akasaka、春日、高砂、Sakurazakaの舞鶴の場合
「博多」
冷蔵庫での解凍 1 おすすめ
- 解凍時間18時間~
- 冷蔵庫には、重箱を付属の風呂敷で包んだ状態で入れてください。
冷蔵庫での解凍 2 おすすめ
- 重箱を一弾づつ分けていれる方法です。
- 解凍時間 20時間~
- おせちの重箱の各段を一段ずつラップで包み、冷蔵庫に入れてください。
- 他にも、重箱内の小分けのマスを取り出して、それぞれラップで包むというやり方もあります。
室内冷暗所での解凍
- 解凍時間 12時間~
- おせちの重箱を付属の風呂敷で包んだ状態で、室温5~10℃の室内冷暗所に置いてください。
おせち、玄海、祇園の解凍の場合
「玄海」
冷蔵庫での解凍 おすすめ
- 解凍時間 18時間~
- 冷蔵庫には、重箱を付属の風呂敷で包んで、冷蔵庫内に入れてください。
室内冷暗所での解凍
- 解凍時間 5時間~
- おせちの重箱を付属の風呂敷で包んだ状態で、室温5~10℃の室内冷暗所に置いてください。
おせちの重箱が冷蔵庫に入りきれない場合は、重箱の小脇のマスを取り出して、それぞれラップで包んで冷蔵庫、または室内の冷暗所で解凍してください。
博多久松のいろいろなおせち
博多久松のおせちの解凍方法で紹介したように、博多久松には、定番のおせち「博多」以外にも人数別に様々なおせちがあります。
次のページで、博多久松の全おせちのくわしい情報を紹介していますので、おせち選びの参考にしてください。
2020年正月 福岡で評判の博多久松のおせちを「博多」など全部紹介