匠本舗のおせち 京都祇園料亭岩元の「匠」はIKKOさんもおすすめです
おせちに迷ったらこれ! 定番人気ランキング第1位、昨年度匠本舗の販売実績No.1のおせちです。
日本一のおせち通販、匠本舗のNo.1のおせちですから、日本一のおせちと言っても過言ではないでしょう。
そのうえ、あのIKKOさんもおすすめしています。
おせち匠の早期割引
おせち匠は、予約が早ければ早いほど早割で大変お得です。
表は横にスクロールできます。
販売額 | 割引額 | 割引率 | |
---|---|---|---|
定価 | 18,800円 | ||
9月30日まで | 14,300円 | 4,500円 | 24%引き |
10月31日まで | 14,800円 | 4,000円 | 21%引き |
12月10日まで | 15,300円 | 3,500円 | 19%引き |
12月11日以降 | 18,800円 | 0円 | 0%引き |
おせち匠の早割購入は早めに!
壱の重 15品
新年を迎えるおめでたさと長寿を祈願して


1 | 帆立明太和え | 2 | 甘栗甘露煮 |
3 | 紅芋金団 | 4 | 金箔黒豆 |
5 | 千種焼き | 6 | くるみ甘露 |
7 | 田作り | 8 | 鰆昆布〆 |
9 | 蟹甲羅盛り | 10 | 海老錦手まり |
11 | 甘栗とあずきのクリームチーズ | 12 | キングサーモン幽庵焼き |
13 | 金柑蜜煮 | 14 | 紅白手毬しぼり |
15 | 紅梅かんざし |
「蟹甲羅盛り」を「ロブスター旨煮」に変更
一の重の「蟹甲羅盛り」を「ロブスター旨煮」に変更することができます。

弐の重 15品
運が舞い込み、幸せをまねきますように


16 | 焼き湯葉巻き | 17 | 杏子博多 |
18 | 鰊甘露煮 茶巾包み | 19 | 蛤袱紗焼き |
20 | 帆立香草オイル漬け | 21 | 海老艶煮 |
22 | あわび福良煮 | 23 | ごぼうの胡麻和え |
24 | 金目鯛炙り焼き | 25 | 数の子醤油漬け |
26 | 子持昆布 | 27 | 松前漬け |
28 | 手まり餅 | 29 | 柚子市松寄せ |
30 | 紅白餅王松葉 |
参の重 17品
健やかで安全な一年を過ごせますように


31 | 一口昆布巻き | 32 | 海老信田巻き |
33 | 若草信田巻き | 34 | 若鶏雲丹田楽焼き |
35 | スモークサーモントラウト | 36 | サーモンマリネ |
37 | 牡蠣時雨煮 | 38 | いくら醤油漬け |
39 | 蟹甘酢和え | 40 | 紅白なます 柚子風味 |
41 | 真鯛松前焼き | 42 | 蟹爪真丈 |
43 | 烏賊黄金焼き | 44 | 帆立西京焼き |
45 | しいたけ旨煮 | 46 | 絹さや |
47 | 梅花人参含め煮 |
匠こだわりのおせち料理(抜粋)

あわび福良煮
フレッシュなアワビを丹念に下ごしらえし、ソフトに炊き上げた最上の逸品です。
アワビの新鮮さと肝の味が特徴です。
海老旨煮
選び抜いた海老を彩り豊かに炊いています。
海老がもつ味が堪能できます。
牡蠣時雨煮
国内のカキを匠オリジナルなタレでジワジワと煮ました。
カキの美味しさがギュッと詰まった一品です。
ショウガの薫りが良いのが特徴です。
鰆昆布〆
海から上がったばかりの鰆を昆布のだしがよく出てている甘酢でゆっくりと漬け込み、丁度よい酸味となっています。

蟹甲羅盛り
蟹の身をほぐし味の濃い蟹味噌を混ぜ合わせ、これでもかと甲羅盛りにしました。
蟹の美味しさ感じさせるゴージャスなお料理です。
金目鯛炙り焼き
脂がよくのっているキンメダイを、いただきやすい小さな切り身にしています。
炙っているのでよりいっそう香ばしくなり、キンメダイの持ち味が格別です。
帆立明太和え
国内で水揚げされた帆立紐を明太で和えたプチプチとした舌触りの珍味です。
甘栗甘露煮・紅芋金団
ホクホクして柔らかい栗甘の甘露煮と品質が良い紅芋を使い彩りもよい紅芋金団です。
甘さも強くありません。

金箔黒豆
国産の黒豆を甘さ控えめに味を調整し、ほっこりと艶よく煮ました。
千種焼き
千種は「色々な」ということです。
玉子の中に人参、きくらげ、青ネギが入り、ソフトに焼いています。
くるみ甘露
選び抜いたくるみの色もきれいな甘露煮です。
香もよいだけでなく軽い歯ざわりとひかえめな甘さ、くるみが持つ独自の風味が魅力的です。
田作り
直接火で焙り本醸造の醤油と砂糖で味を整えた薄い味の田作りです。

海老錦手まり
卵黄だけを取り出し、ちょうどよい酸味と甘さで味を整えなめらかな舌触りにしています。
彩りの良い海老を上にのせた目を引く正月らしいお料理です。
甘栗とあずきのクリームチーズ
クリームチーズに甘栗と小豆を混ぜ、ほどよい甘さとしています。
味の濃密なクリームチーズ、甘栗、小豆の絶妙な甘さのコンビネーションが驚きです。
キングサーモン幽庵焼き
脂のりがよいキングサーモンを独自の幽庵地に漬けています。
じわじわと弱火で煮ていますのでふっくらとなりました。
金柑蜜煮
色や形が優れている金柑を甘く味付けています。
色彩もよくくどくない柑橘類の味わいを楽しめます。
2019年正月、我が家で頂いたおせち匠です
我が家では、博多久松のおせちをよくいただいています。
博多久松は福岡市にある会社ですので、福岡県内にあるお家ですので味が博多の味ではないかということが理由です。
ただ、毎年博多久松のおせちも芸がないので、日本一売れている匠本舗の匠も試してみました。
感想は、博多久松のおせちは冷凍ですが、やはり冷蔵の「匠」は風味の点では優れていると思います。
おせち匠の概要
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 京都祇園料亭「岩元」監修おせち 匠 |
人数 | 3~4人前 |
早期割引 |
定価 18,800円 9月30日まで 14,300円 10月31日まで 14,800円 12月10日まで 15,300円 12月11日以降 18,800円 |
お重 | 3段重 19.6cm✕19.6cm |
スタイル | 和風 |
品数 | 47品 |
送料 | 無料 |
保存 | 冷蔵(生おせち) 盛付け済 |
安全・安心 | 合成着色料、合成保存料、中国製主原料不使用 原材料・アレルゲン一覧表表記 |
特徴 | 定番人気ランキング第1位 |
支払い方法 | クレジット、Amazon Pay 銀行振込、郵便振替のみ 代金引換不可 |
キャンセル期限 | 11月1日 |
届け日 | 12月29日、30日、31日で選択できません。 |
消費期限 | 2023年1月2日 |



おせち匠の予約は早めに!
おせち匠の口コミ
宮本栄子様 | 2022-01-04 |
美味しいの一言。 魚料理がメインで味付けも大変京都らしいもので大好評でした。 伊勢エビ、数の子、タイなど夫婦二人で楽しみました。 価格も安いし、豪華なおせちです。 |
|
ネコ様 | 2022-01-04 |
初めて買いました。 料理の品数は十分ですし、一人でいただく分には良いのではないかと思います。 しかし、一つ一つの料理が小さく、家族や親戚がいる食卓では貧相な感じなのでお勧めしません。 |
|
チューイン様 | 2022-01-04 |
今年の正月用に初めて予約しました。 いつも子どもはおせちの嫌いな料理があり選びにくかったのですが、匠は量も適切で少しずつ味を確かめながらいただくことができ、美味しく、豪華でほぼ2日で完食しました。黒豆が大好評でもう少しいただけたらなと言っていました。 でも大変良いお正月になり感謝です。 |
|
シモジョウ様 | 2022-01-04 |
正直、お重のフタ蓋を開けたらすぐに落胆しました。 カタログを何回も見直しましたが、次回は予約を控えます。 |
|
NIKO様 | 2022-01-04 |
とてもとても美味しくて大満足です。 食材も贅沢でどのお料理の味も食材の味が感じられ、食欲もかきたてられます。 あの料理の品数を家作るとなると価格は大変安いと思います。 見た目は豪華でもいただくと落胆するおせちもありましたが、年寄りの母にもぴったりハマって楽しんでいました。 他の方にプレゼントしても良さそうですし、また予約したいと思います。 |
お届け状態

京都祇園料亭岩元について
屋号 | 京都祇園 岩元 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市東山区祇園町南側570-12 |
料理 | 京料理 |
主人 | 岩元勝己 |
岩元は、京都でも人気のエリアである祇園にあります。
店は、和風の作りで落ち着いた感じです。
店内は、カウンター席やお座敷個室もあります。
旬の食材や京野菜をふんだんに使った懐石料理は定評があります。
また、近江和牛を使った京料理もあり、バラエティに富んでいます。
予約・注文
おせち注文後の流れ
匠を早割などで早めに予約した方は、12月のおせちの段取りを確認しておいてください。

匠本舗のサポート
匠本舗は、匠のトラブル時の状況確認やお問い合わせなど、メールや電話でサポートしますので安心です。
●お電話でのお問い合わせ
Tell:0570-66-6456
営業時間
・8月1日~1月15日 9:00~21:00
・1月16日~7月31日 9:00~17:00
●メールでのお問い合わせ
Mail:info@skynet-c.jp
(定休日は翌営業日以降の返信となります)
予約をする前の確認事項
匠などおせちの予約は高額ですので、匠を予約をする前に今一度確認をしておいてください。
届く日と時間帯
匠が届く日は、12月29日、30日、31日のいずれかで、時間等の指定はできません。
届く日や配送便等の詳細は、12月20日以降に順次、メールかハガキの出荷案内で通知されます。
配送
匠は冷蔵なので、配送も冷蔵状態(常温便または冷蔵便)のどちらかになります。
支払い
代金引換ができません。
支払いはクレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替をご利用ください。
キャンセル・返品・交換
匠のキャンセル、返品、交換は原則としてできません。
やむをえぬ場合でも11月1日以降は手配済となりいかなる理由でも対応しないそうです。
消費期限
匠は冷蔵ですので、届け日が12月29日、30日、31日のどの日でも消費期限は2023年1月2日です。
おせち匠の予約と匠本舗の公式サイト